初めまして、バリーズ大垣です!
ようこそ大人のラグジュアリー&アウトドアハウスへ

VARY'S ってどんな会社なの?
初めまして、VARY'S 大垣です。
私達が手掛けている建物をしっかり説明させて頂くために、ブログを始めました。
気になることや質問などが有りましたらお気軽にメールや資料請求からお申し付け下さい。
VARY'Sは「バリーズ」と読みます。住宅会社は普通○○ホームや△△ハウスなどが付いていることが多いですよね?
なので聞いただけでは住宅会社だと思わないことが多いです。2年前にスタートした現在、日本全国に広がっているバリーズは、ウィザースホームやクレバリーホームを運営している新昭和が始めた平屋暮らしに特化したブランドです。
バリーズ大垣店には、常駐モデルハウスが有りません。
その理由は、コストと提案に有ります。皆様が良くご存じの住宅展示場は、実物大モデルも存在しますが、比較的大きい建物が多いです。そのコストは全てお客様の契約する建物から賄っています。
また建て替え周期も早いところで10年以内、長い所でも15年ほどです。そこまで使用していると設備も廃番になりますし、最新の提案も難しいのが現状です。
そこでバリーズ大垣店では、お客様の完成邸・分譲モデルハウスを皆様に見せることで、常に最新の提案が出来るのはもちろん、コストの上乗せも有りませんのでコストパフォーマンスに優れた建物が提案可能となっております。
そんなバリーズのコンセプトは、「LUXURY×OUTDOOR 大人のアウトドアハウス」
高級感を感じるアウトドアハウスを目指しています。
その為、設計時にタイルデッキやウッドデッキなど平屋から外に繋がる外構提案もしています。
バリーズでは、そのコンセプトを体現するための宿泊モデルハウスを長野県の東急リゾート蓼科に建築しています。森の中のリゾートに有っても都心のマンションに住んでいるような感覚を体験して頂ける施設となっております。
施設の中には、グランピングや森暮らしを楽しめる施設も有り、私達のコンセプトにぴったりな体験をして頂くことが出来ます。
バリーズ大垣店では、住宅展示場に有るような
バリーズの主な特徴はなんと言っても外壁タイル!
クレバリーホームで培ったタイル張りの経験をバリーズでも活かしています。
そしてタイルと杉板を組み合わせた高級感溢れる外観が魅力です。
そして、価格をお求めやすくするため、注文自由設計では無く、設計に制限を持たせた規格住宅の形式を取っています。そうすることでロスを防ぎ、無駄の無い材料の使い方をすることが可能となります。
従来、住宅会社では建物の寸法を「尺モジュール」と「メーターモジュール」を組み合わせたり、どちらかを使えたりすることが多いのですがバリーズ大垣店では、一般的な「尺モジュール」に統一しています。また外形の変更を910㎜単位に制限しています。
ですが、お客様がパターンを選ぶ規格住宅では無いので、注文住宅並みの要望を叶えながら、注文住宅では出来ない価格と品質を実現しています。
また初めから価格をオープンに出来るのも大きな強みです。
詳しい金額は、商品紹介のページからどうぞ。